おこんにちはおこんばんは!
2015.2.8SUN Acoustic Live at Corner Stone Barは無事終了しました。
寒い中足を運んでいただきまして誠にありがとうございました。
今年に入って1/3に急遽単独アコースティックライブをここでやらせてもらいましたが、今日はbAttA君とのセッションスタイルでした。
それに今回はThe Heartbeat CrewからBingy D a.k.aマッサンがパーカッションとして参加してもらうことに。YEAH!
今年のテーマはとにかく「やってまう」という事で、慣れないギターを今日もかき鳴らしましたゼ♫
リハスタート!
コーナーストーンバーはアコースティックライブをやるには最高の空間です。ウッディな内装も落ち着きます♪
この日は山口からJAH MELIKが大阪ツアーにて来阪していたので、軽くセッションをしてもらう事に!
JAH VIBES!
さーいくで!
Pirates Miki姉さんからスタート!
姉さんは良質なラヴァーズロックのアナログをたくさん持ってはります。
ラヴァーズロックLOVERS ROCKとは、レゲエで愛の歌を歌っているもの全部を示すわけではなくひとつのジャンルであり、ムーヴメントです。
境目は非常に難しいのですが、SOULに大きく影響を受けており、どれも複雑なコード進行や展開があるのが特徴ですね。
ニコニコですやん姉さん(笑)聞いている方もニコニコにならざるをえないセレクション!
もう一人のゲストセレクターはRAS MIAMI a.k.a 大島くん!
森ノ宮でRAS HAIRという美容院をやってはります。またそこが素敵な空間なんです。
今日はRAGGA HIPHOPからのFUNKというこの年代にはたまらんセレクションで会場がどんどんあったまってきました!
大島君を撮るバッタ君を撮るの巻
さー第一部スタートです!
キラーン★★★後光がさしています。
ありがたやー!!
演者もお客さんもぼちぼち盛りあがってきた!
第一部の終わりにJAH MELIKをご招待!
ポシティブパワー全開でいつもやってくれます。自分もギターで参加したり
コーラスしたり。ハモれるアーティストと歌えるのはなんとも楽しいのですよ。seen!
ダンスホールシーンで活動する人たちにはまだあまり馴染みがないかもしれませんが、MELIKは楽器も上手だしDEEJAYも上手です。
是非こういったラスタマンのメッセージを聞いて欲しいので、自分もええなと思うアーティストとはどんどん紹介したいと思っております。
アコースティックライブはお客さんの距離が近くて、反応も良いも悪いもダイレクトにかえってきます。これはやる方としてもやりがいあります。
もちろん内心不安もありますよ。フラップしても逃げ場ないしね。自分がちゃんと丸裸になった時、それはちゃんとお客さんにも伝わっているのを感じるんです。
お客様との距離がぐっと縮まりはじめたころに第一部がシューリョーしました♪イエイ!
Pirates MikiラヴァーズセレクションCome again!
ノッテきてますね~ヽ(^o^)丿
RAS MIAMIセレクションもノリノリでしたねー!
そして第二部がスタート!
これまた急遽駆けつけてくれたRAITA君が参加!
RIMSのマスターのKEIさんまで遊びに来て下さり、RED REDモヒカンの松尾くんも居て、あちらこちらで鳴り物を鳴らしてくれてどんどんいい感じに。
座っていたお客さんも立って踊りだし、ええ意味でワヤな空間になってきました!
JAH MELIKもガンガン絡んでくれる!
バッタ君ともその場でうまいこと合わせて演奏してくれるのです。みんなすごいわー!!
前半のライブはメジャーキーの明るめ系、後半のライブはマイナー系特集で今回は曲順を考えたんですが、
後半のLOVE CUMBIA時にフラッと現れたのはSISTER SHEEZ!!
このシーズ姉さんと一緒に7インチをリリースしたのです♪思わず呼び込む!
で、念願のオリジナルLOVE CUMBIAを熱唱デキタゼ!
そして後方から満面の笑みがみえるなあと思ったらこの男が駆けつけてくれた!なりちゃん!
唯一無二のなりちゃんワールドをすこし披露してくれました♪なりちゃんおおきにー!!!!
————————————————————————————————-
。。。。。と、今回も色んな人の協力によってめちゃめちゃ楽しいイベントになりました。
一人で来てくれていたお客さんがいたり、前回のライブを見てまた来てくれたお客さんもいました。ほんまにありがたい!
他にもMy Riddim makerのすえっち、桃谷のはらんべさんご夫婦、焼け石に水プロダクション、Peep Hole artwork office、ポイポイなどなどなどみなみなさまにありがとう♪
音楽って最高!
多謝
OK